
contents
スキンケア用品を探すまでの経緯
我が家の双子は、赤ちゃんの頃ひどい乳児湿疹でした。顔も、体もひどく炎症してしまい、そんな姿をみるのもつらかったし、この先どうなってしまうのか心配で不安でなりませんでした。
しかし、乳児湿疹が治ると、その後は特に肌のトラブルはなく、乳児湿疹で苦悩したことさえ忘れかけていました。
それが3歳の春、気づくと双子の長女の方にだけ、膝の裏や、首周りに湿疹が出来ていて赤く炎症していたのです。当時、夫の転勤で関西から関東に引越してすぐのころだったので、長女の湿疹は引っ越し前後に重なった外食のせいかな?と思っていました。
長女が湿疹をかゆがるので、引っ越し先の家の近くにあった皮膚科も診療科目にある小児科を受診しました。やはり乳児湿疹のときと同じように、処方された薬はステロイド。
幸いにも、ステロイドで炎症を抑えた後、湿疹が再発することはなく、特に問題はなかったのですが、4歳になった今年の春、去年とまったく同じ時期に、また長女だけに湿疹ができたのです。我が家は一卵生の双子で遺伝子は同じなのに、次女は平気で長女だけ。
「去年の春に湿疹ができたのはたまたま外食が重なったからではなかったんだ」、と思い、色々調べてみると「季節性皮膚炎」というワードが出てきました。
春から夏に移行する時期や、秋から冬に移行する時期は、肌荒れを起こしやすく、またアトピー性皮膚炎の人は症状が重くなりやすいということがわかりました。
去年に湿疹が出来た時も、「もしかして長女はアトピー性皮膚炎!?」と思ったのですが、アトピー性皮膚炎というのは、日本皮膚科学会で作成された“アトピー性皮膚炎の定義・診断基準”に従って診断されるそうで、その診断基準のひとつに、かゆみを伴う湿疹(皮膚炎)が6ヶ月以上続く(乳児は2ヶ月以上)とあります。
去年は、湿疹もひと月ほどで治ったので、病院の先生からも、「アトピーではありませんよ」と言われました。しかし、かゆみを伴うことや、湿疹が頸部や膝の裏(四肢屈曲部)に出来ていることは、アトピー性皮膚炎の診断基準に書かれていることにあてはまるのです。
アトピー性皮膚炎診療ガイドライン 2016 年版(公益社団法人 日本皮膚科学会)
「この状態が半年続くとアトピー性皮膚炎と診断されるのか・・・」と思った私は、赤ちゃんや子供のスキンケアいついていろいろと調べました。
そして、「これはいいかも!」とたどり着いたのがファムズベビーでした。
ファムズベビーってどんなスキンケア用品?
ファムズベビーは、角質層のバリア機能を補う日本でただひとつのバリア・スキンケアです。バリア・スキンケアという言葉も聞きなれないですが、皮膚にバリアを作ることによって、外部からの刺激から皮膚を保護してくれるんです。
外部からの刺激はたくさんありますよね。雑菌、ハウスダスト、汗、そして乾燥もそうです。ファムズベビーを皮膚にすり込ませることで、角質層にバリアを作り、皮膚に直接触れさせないことで、皮膚を守ってくれるそうです。
こちらがそのファムズベビーです。
ファムズベビーの使い方
ファムズベビーは、ムースタイプで一番初めに手の平に出した時は若干びっくりしました。親指と人指し指でつまんでも崩れないくらい弾力があります。
使い方①
使う前に、皮膚の汚れを取り、清潔にします。とくにお風呂上がりは効果的です。
もし、皮膚の炎症がひどかったりして、ステロイド薬などを使用している場合や、保湿剤など他のケア用品を使用している場合は、それらを塗った後にファムズベビーを使用します。
ファムズベビーは角質層にバイアを張るので、先にこちらを使用してしまうと、薬や保湿剤の効果が薄れてしまうためです。
私の娘には、抗炎症作用のあるオードムーゲの化粧水と乳液を塗った後に、ファムズベビーを塗っています。
使い方②
ファムズベビーをよく振ってから、容器が垂直の状態で軽くプッシュし、ピンポン玉ほどの大きさ分を出します。結構勢いよく出てくるので、出しすぎ注意です。
ホントに軽く一瞬プッシュして泡を出すのがポイントです。
使い方③
気になる箇所に泡をのせてやさしく擦りこみます。使用していただくとわかるかと思いますが、ムースタイプなので、皮膚に塗る、というよりは擦りこませていく感じです。
擦り込ませていき、白い泡がなくなたらOKです。
ファムズベビーは、一度塗ると、バリア効果が8時間継続するそうです。我が家では、朝の着替えの時と、入浴後の1日2回塗っています。
ファムズベビーを実際に使用した娘の効果
before
after(5日後)
まだブツブツは残っていますがファムズベビーを使用して5日ほどで、赤い炎症部分が引いていきました。娘もかゆがることがなくなってきました。
約1ヶ月後
ところどころプツプツはありますが、赤みはほとんどなくなりました。ただ、少し油断するとすぐにまた湿疹が出来てくるような気配はあります。
before
after(5日後)
首の部分も5日ほどで赤みがひいてきました。しかし、首はまだかゆみが残っているようで、時々掻いてしまいます。
約1ヶ月後
こちらも、肌の赤みがほとんどなくなってきました。
朝、夕とシャワーで体を洗い、オードムーゲの化粧水&乳液をつけた後にファムズベビーを塗っています。娘の肌状態を観察している限りでは、ファムズベビーのバリア機能としての効果はあるのかな、という実感があります。
ファムズベビーは薬ではないので即効性はないですが、毎日のケアを継続していくことで、肌のトラブルを予防したり、悪化を防ぐ効果を発揮するように思いました。
ファムズベビーの安全性
ファムズベビーの全成分
水、LPG、ステアリン酸、ジメチコン、グリセリン、PVP、TEA、セタノール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ラウレスー2、ラウレスー21、酢酸トコフェロール、フェノキシエタノール
香料・着色料・パラベン不使用
なんだか聞いたことのないような成分も多く含まれていますが、赤ちゃんがうっかり舐めてしまっても安全な成分だそうです。なのでもちろん新生児からでも使用できます。
品質が劣化しない容器
容器が密封状態の缶タイプのため、雑菌などが入らないようになっています。そのため、品質の劣化がありません。
安全テストと低刺激テストを実施
・パッチテストで、皮膚刺激指数:0.0。安全品と評価されています。
・スティンギングテストで基準値の半分以下の数値。刺激性無しと判断されています。
日本製
日本人の赤ちゃんや子供の肌に合わせた製造を国内でおこなっています。
ファムズベビーのメリットとデメリット
メリット
・日本製であり、赤ちゃんがうっかり口に入れてしまっても安心な成分で作られている。
・ハウスダストや汗、乾燥などの刺激から肌を守ってくれる
・バリア効果の持続時間が長い(8時間)
・塗ってもまったくベタベタしない。
・顔含め、全身に使える
・赤ちゃんやアトピーの人など敏感肌にも使える
・本来の自然治癒力を高めるサポートをしてくれる
デメリット
・勢いよく泡がでるので、軽く一瞬で押さないと出しすぎてしまう
・薬ではないので2,3日で劇的に良くなるものではない
・ファムズベビーの主要用途は、肌を保護することであり、ファムズベビーの成分が保湿自体を強化するわけではない。角質層にバリアを作ることで皮膚の水分を守る(保湿を保つ)作用があります。
・売っているお店が少なく、ドラッグストアにも置いていないので気軽に買いに行けない
ファムズベビーはどこで買うことができるの?
ファムズベビーは、楽天やアマゾンでは取り扱いされていません。また、大手のドラッグストアにも置いてありません。店頭で購入できるのは、東急ハンズやロフト、PLAZA、アインズ&トルぺなどですが、一番お得に購入する方法は、公式サイトからの購入です。
定期購入した場合に限り、28日間は返金保障制度があります。もし、使用してみたけれど肌に合わなかったり、効果を感じられなかった場合は最初に購入した1本分は商品を受け取ってから28日以内であれば返金してもらうことができます。
ファムズベビーの公式サイトでは色々な購入の仕方を選択できます
定期購入で買うと、28日間の保証制度がついてきたり、ずっと送料が無料であったり、お届け間隔も30日、45日、60日から選ぶこともでき、何かとお得ですが、定期購入以外にも、その都度注文したり、まとめ買いをする方法を選ぶことも出来ます。
私は、定期購入ではなく、試しに初回に1本のみ購入してみました。(1本のみだと送料がかかります。)試した結果、効果を感じられ、娘たちもファムズベビーのムースが面白いようで、気に入って進んでつけてくれるので、その後5本のまとめ買いをしました。
5本まとめ買いすると、送料はもちろん無料。そして、なんと1本プレゼントしてもらえるんです。なので6本のファムズベビーが送られてきました。
ちなみに10本まとめて購入すると、2本プレゼントが付くそうですが、さすがに10本ストックは要らないかなと・・・(^-^;
定期購入にしようか迷ったのですが、途中で足りなくなったり、余り過ぎたりするよりは、5本まとめて買ってストックしておいて、無くなる頃にまた5本購入した方が、私には合っていると思ったのでまとめ買いにしました。
定期購入の場合は、30日、45日、60日の間隔でお届日を決められます。
公式サイトを見てみたい方はこちらです。 →【ファムズベビー】
ファムズベビーの口コミは?
IBUMAMAさん 26歳とてもキメが細かい弾力のあるムースが出てきます。
若干消毒のような匂いがしますが、ほとんど気になりません。
ムースは指で転がせるくらいの弾力でビックリしました!
肌に馴染ませると消えていき、ベタつかず、すぐにサラサラになりました。
新生児の肌はカサカサなのですが、夜使用して朝もまだカサカサになっていませんでした!
1日1回の使用で良さそうです。
新生児から老人まで使用できる安全なものなので、これから私自身も使用していきたいと思います。
えいさん 33歳乳児湿疹に良いとネットの情報で知り、生後間もない子どもに買いました。とてもしっかりとした泡で肌にポンポンと乗せやすくていいです。使い始めた頃はよく泣いていましたが、今では肌にのせると嬉しそうにしています。泡が出すぎることもよくありますが、重ね付けしたり私自分に塗ってみたりしてます。生まれたばかりの頃は顔や体が赤くてかわいそうでしたが、今では確実にきれいな肌になってきました。注意することはバリア効果が(蓋をする役目)あるので、薬を塗るときはファムズベビーの前に必ず塗らないといけません。これからも使い続けるつもりでいます。
心煌さん 25歳子供が重度のアトピーなので使っています(^^)
とても保湿力があり子供も肌を掻きむしる事が少なくなりました!
ファムズベビーに出会う前までは肌がなく常にぐじゅぐじゅで洋服や布団には血が付着する程でしたがようやく肌が出来てきました!
ツモさん39歳二週間程使用していますが、とても良いです。
元々皮膚炎持ちで、肌が弱い(特に顔)ので、紫外線が気になる季節は薬を塗った後日焼け止め→メイクをしたいのですが、その日焼け止め自体でかゆくなったり荒れたりするので困っていた所、アレルギー体質の友人から勧められました。
塗り薬の後、本品を使用。少し時間を置いて日焼け止め→メイクで、見事帰宅まで痒みが出ませんでした!
使用感もムース状からすぐに馴染むので、塗り薬の後でも違和感がありません。
もう少し安ければ毎日全身の日焼け止め前にも塗りたいくらい、守られている感があります。友人曰く、金属アレルギーの人達の間では有名な商品だそう。納得です。
(@cosmeから引用)
@cosmeの口コミ欄には30件近い口コミが投稿されていましたが、評価の悪い口コミは1件だけでした。その1件に書かれていた「ファムズベビーがまったく効かなかった」というコメントを見て思うに、赤ちゃんはかなり重度の乳児湿疹だったようなので、そういった場合にはやはりステロイド薬と併用することが必要なのではないかな?と感じました。
また、赤ちゃんや子供だけでなく、大人の方も化粧下地として使用していたり、手荒れ予防に使用している方が多くいらっしゃいました。
ファムズベビーは、角質層のバリア機能を補うことで、お肌の保湿をキープしてくれるので、乾燥が大敵のアラフォーの私も、もれなく化粧下地に使い始めました。
ファムズベビーの容量は85gで、ピンポン玉サイズで120個分です。我が家は、長女だけでなく、皮膚炎を起こしていない次女も肌荒れ予防として使用しているので、ひと月に1缶もつかもたないかくらいです。
娘たちには、湿疹ができやすい首周りやひざの裏、ひじの内側など、部分的に塗っていますが、全身に使うなら、2人が使用する場合、ひと月はもたないと思います。
まとめ
乳児湿疹が酷かったり、去年今年と季節性皮膚炎になった長女は、やはり普通よりも肌が弱いんだろうなと思います。そんな娘にとって、外からの刺激からバリア機能で皮膚を保護してくれるファムズベビーは、有りがたい存在になりそうです。
また、季節性皮膚炎は乾燥によって起こるそうなので、肌の保湿をキープしてくれる点でも、効果を期待できそうです。これまで湿疹ができてしまってから慌てて保湿液を塗るなどのスキンケアをしていましたが、肌がきれいになった後も、毎日スキンケアを続けていこうと思います。
公式サイトはこちらをご覧ください。 →【ファムズベビー】